CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
RECOMMEND
LINKS
OTHERS


SPONSORED LINKS

長野県長野市で発足したシュタイナー幼稚園。現在は飯綱町に場所を移し、「ロートス・キンダーガルテン れんげ子ども園」名称も改め活動中。その園の親子クラスの様子をご紹介いたします。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



| - | | - | - |
2010.6.19 れんげ子ども園 フラワーフェスティバル

 親子クラス ピンパーネルが開催されます
ロートス・キンダーガルテン れんげ子ども園の
年間行事のひとつ、「フラワーフェスティバル」が
開催されましたので、ご紹介させていただきます。



まずは、用意していただいた、柳の枝で、冠を
つくります。
若い新芽の柳の枝は、簡単に小さな輪を作ることが
でき、そこにみんなで持ち寄ったお花をさしてゆきます。

子供たちは、あの花をさす! この花をさす!
と、ニコニコ笑顔で、冠作りを楽しんでいました(^^)

つくり終えた頃、教師の歌声と共に、子供たちは
輪になり、いよいよリボンを手にする時がやってきました。

ポール上には、きれいな大きな花かごが飾られています

まだ、編み込まれていないリボンは、サラサラと風に
なびいて、とてもきれいです。

子供たちがリボンを手に取ると、教師の歌声とともに
まわり始めます。
歌がうたわれている間、みんなでリボンをもって、まわります。



歌が終わり、ひといきついているところです(^^)

つぎに、大人たちのダンスの始まりです。



笛の音に合わせて踊ります。


大人も、子供も、お花の冠をかぶっています♪
とっても、かわいいですね☆

大人のダンスが進むにつれて、リボンがポールに編みあがって
いきます。


すっかり、編みあがったポール☆

とってもきれいでした!

そして、最後に手をつないで
「ららら〜、ららら〜♪」(ここへ おはいり)を
みんなで歌って、まわりました



父母会のお父さん、お母さんが力を合わせて
ポールを立て、お庭を整備し、
たくさんのお花を用意していただき
今日の、フラワーフェスティバルを行うことができました。

そして、今日、とってもステキな子供たちの笑顔に
出会うことができました。

ほんとうに、多くの皆さまへ感謝の気持ちでいっぱいです☆
ありがとうございます

そして、また来年♪

このステキなフラワーダンスに出会えますように☆


| シュタイナー 年間行事 | 02:47 | comments(19) | trackbacks(0) |
イースターピクニック 会場変更のお知らせ

 桜が咲いたと思ったら、雪が降ったり、おどろきの春ですね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

今日は、れんげ子ども園の年間行事であります
イースターピクニックについて、一部内容変更の
お知らせです。



先月、お知らせさせて頂きましたときに、会場を
「長野県飯綱町 天狗の湯手前の公園」と記載
いたしましたが、天候やその他当日の会場周辺の
環境を考慮した結果、会場を変更することになりました。

変更後の会場は
「長野市平柴246 
会場:夏目ヶ原浄水場内の公園
となりましたので、宜しくお願い申し上げます。

参加申込について
一般の部の申込枠が残り少なくなってきました。
参加をご希望の方は、お早めにお申込くださいますよう
ご案内申し上げます。
定員(子供の申込者数)の30名となりましたところで
受付を終了とさせていただきますので、
よろしくお願いいたします。

とき:2010年4月29日(祝)
   午前10:30〜12:00お昼〜ご自由に解散
場所:長野市平柴 夏目ヶ原浄水公園内の公園
参加対象者:在園児、卒園児、親子クラス参加者
        一般は、0歳〜5歳の未就園児とその保護者
         (卵はお子様の分のみ用意されます)
参加費:卵を拾われるお子様 1人につき300円
      大人は卵が用意されませんので、参加費は必要ありません。
定 員:30名 
持ち物:お弁当、飲み物、敷物、卵を入れるカゴ、クレヨン又は色鉛筆
     気候に応じて、暖かい服装でお願いたします。

参加申し込みが必要となります
申込の締切は、2010年4月22日木曜日までとなります

お申し込み・お問い合わせ先
メールにてお申込・お問い合わせください
☆参加される方全員のお名前
☆お子様は、年齢も知らせてください
☆連絡先電話番号・郵便番号・住所
☆メルアド
上記内容を下記まで、送信ください
karuizawa.1121-2004@ezweb.ne.jp
担当:古越
なお2日以内に返信がなかった場合、
大変恐れ入りますが、下記までお問い合わせ
くださいますよう、お願い申し上げます。

TEL 090-4181-9650 古越

ロートス・キンダーガルテン れんげ子ども園



| シュタイナー 年間行事 | 05:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
れんげ子ども園からのお知らせ

親子クラスが行われている、れんげ子ども園の
年間行事のひとつである「イースターピクニック」の
お知らせです。

2010’ イースターピクニックのご案内
 


 冬の間死んだように眠っていた大地から生々とした生命が蘇り、まるで雛がたまごの殻を破るようにキリストもまた大地から復活しました。イースターの季節になると木々の芽や草花たちの新しい生命が誕生するのです。イースターはそうした春の喜びを表しています。
 ヨーロッパでは、イースターの卵はうさぎが運んで来るという言伝えがあります。うさぎは生命の新しい種子をもたらす動物でした。また、うさぎは古くから他者のために自分を犠牲にする動物と考えられてきました。このように、さまざまな起源と意味を持つイースターですが、「イースターは春に目覚める生命のお祭りです」と口で説明しても子どもはなかなか理解できません。子どもたちにはそうした自然の中で新しく生まれる生命のイメージを体験させてあげたいと願っています。
どうぞ、れんげ子ども園のイースターピクニックに遊びに来て下さい。

とき:2010年4月29日(祝)
   午前10:30〜12:00お昼〜ご自由に解散
場所:飯綱町 天狗の湯手前の公園
参加対象者:在園児、卒園児、親子クラス参加者
        一般は、0歳〜5歳の未就園児とその保護者
         (卵はお子様の分のみ用意されます)
参加費:卵を拾われるお子様 1人につき300円
      大人は卵が用意されませんので、参加費は必要ありません。
定 員:30名 
持ち物:お弁当、飲み物、敷物、卵を入れるカゴ、クレヨン又は色鉛筆
     気候に応じて、暖かい服装でお願いたします。

参加申し込みが必要となります
申込締切日は、2010年4月22日木曜日です。
お早目のお申込をご案内申し上げます。

お申し込み・お問い合わせ先
メールにてお申込・お問い合わせください
☆参加される方全員のお名前
☆お子様は、年齢も知らせてください
☆連絡先電話番号・郵便番号・住所
☆メルアド
上記内容を下記まで、送信ください
karuizawa.1121-2004@ezweb.ne.jp
担当:古越
なお2日以内に返信がなかった場合、
大変恐れ入りますが、下記までお問い合わせ
くださいますよう、お願い申し上げます。

TEL 090-4181-9650 古越

ロートス・キンダーガルテン れんげ子ども園



| シュタイナー 年間行事 | 01:34 | comments(0) | trackbacks(0) |
おみそづくり

 今日は、ウポポクラスが行われています、れんげ子ども園
の年間行事のひとつ「みそづくり」が行われた様子をお知らせ
いたします。

園児と、その母達がとっても楽しみにしている「おみそづくり」
が、いよいよやってきました☆☆☆☆☆

すこし前から「もうすぐなんだよね〜〜☆ おみそづくり♪」
と、子供達もわくわく♪

いよいよやってきました!!
みんな、朝からわくわく♪♪

一晩お水につかった大豆を、ゆっくりゆっくりゆで上げて、
先生が用意してくださったお豆です。



このやわらかく煮えたお豆を、こども達と一緒に手でつぶして
ゆきます。



みんな、自分のボールにお豆を入れてもらうと、案外とまどう
ことなく、豆をつぶしだしました。
「へえ〜、案外つぶせるんだねえ」などと、母達は感心したりして。





上の写真は、お鍋に入っているのが、煮えたお豆。
右側のガラスのボールで、子供が一生懸命つぶしているのが
作業中のもの。
左手前のボールがつぶしあがった大豆。



すべての豆をつぶし終えて、大きなお鍋で、つぶした大豆に
塩と麹を加えて、まぜているところです。

このあたりになると、父母会は、もくもくと作業を進めていました
(笑)

すべて、まんべんなく混ぜ合わせたら、味噌玉をつくり
保存容器におみそをつめてゆきます。




無事に、つめ終わって、完了♪♪

暑い夏を越えて、秋がやってくると、食べれるとの
ことでした。

楽しみ☆
楽しみ☆

手でつくられた、お味噌!!
なんて、いとおしいのでしょう☆
煮豆を手でつぶすとき、なんとも不思議な
感触を味わいます。
そして、暖かい煮豆の香りに包まれながら
ひたすらつぶしてゆきます
からだ全体で感じながらの、手仕事でした。

子供達は、どんな風に感じてくれたのかなあ☆



| シュタイナー 年間行事 | 00:01 | comments(0) | trackbacks(0) |
れんげ子ども園 クリスマスバザー2009’

今日は、ウポポクラスのある、れんげ子ども園で
クリスマスバザーが行われました。
その様子をお伝えしたいと思います。

2日前から降り出した雪に、どきどき・はらはらしなが
最終準備を進め、前日のスタッフと協力助っ人に助けられ
駐車場等の雪かき&会場準備をして、当日を迎えました!!

当日は、心配していた雪が降ることはなく、
途中晴れてくれたりして、まずまずのお天気でした。
それでも、足元のよくない中、100人近くの大勢の
方に来場していただけましたこと、この場をおかりして
感謝申し上げます。

クリスマスバザー

☆手作り品等の販売

☆プチカフェ

☆ワークショップ 
 「世界にたったひとつの、みつろうそくづくり」

☆人形劇 「こびとのくつや」

☆クリスマスキャロル


・手作り品等の販売が行われました




れんげ子ども園 母の会が、それはもう!がんばって作りました。
クリスマスツリーの飾り:雪だるま、星、サンタ、プレゼント、羊、羊毛ボール

あと、羊毛で作った、小人のおうち。羊毛ボールの大きいもの。


それから、夏に草木染めしたガーゼの布。
子供と一緒に羊毛から作った
アップリケをつけた麻綿生地の子袋。

ブロッククレヨンを3つ入れることのできる、クレヨンケース。
などなど、母の会で、最後は寝る間もおしんで作り上げたも
のを、ご購入いただけて、ほんとうに、嬉しかったです。

あと、麦でできたクリスマスオーメントも人気でした。

先生方の作品も充実してました。


先生方の作品は、それはそれは美しく。
質も高く、すてきなものばかりでした。

また、今回は、すてきなアーティストさんも
参加してくださいました。


 
水彩画がとてもステキな、櫻井さん。
ステキな作品を、ポストカードにして、参加くださいました。
原画も出品してくださり、それはそれはステキでした。

奥さまお手製の、シュトックマー社の蜜蝋を使ってつくられた
蜜ろうそくも出品されました。

写真の左奥に見えているのは、天使の燭代(ろうそく立て)
です。木で作られていて、奥さまがひとつひとつ丁寧に
天然のオイルでみがかれました。
そして、奥さまお手製のみつろうそく1本付です。
なかなか、人気を集めいていました。

こちらは、もっこう作家の「がんちゃん」の作品です。


木の積み木や、スプーン、雑貨、シュタイナー幼稚園で使われる
ような、木のついたて(棚)も出品されていました。
あと、ホーローの品物も充実していた上に、とてもお買い得
プライスで、おもわずほしくなってしましました。

そんなこんなで、いろんな作品がならび、いろんな方に
ご購入いただき、ほんとうにありがとうございました。

・プチカフェ
 
 こちらは、前日から、当日早朝、母の会と、れんげ子ども園
を支援くださる方々から、様々なものを出していただき、なか
なかの充実ぶりでした(^^)

来場してくださった方も、カフェに寄っていただき、
ありがとうございました。
ケーキ、売り切れになってしまったり、ベジスープや、
手作り天然酵母パンも売れきれになってしまったりして、
食べれなかった方、ごめんなさい。

スタッフ一同、がんばったかいのある、盛況ぶりに
心より喜んでおりました。

・ワークショップ 
 「世界にたったひとつの、みつろうそくづくり」

事前予約で、90%のご予約をいただいていた
「みつろうそくづくり」
前評判通り、それはそれは素晴らしい体験を
していただけたと、あとから参加者のみなさん
にお話しを伺い、教師ともども嬉しく思いました。
教師の歌声と、もう一人の教師のライアーの
演奏される中、ひとりひとりがみつろうに、糸を
たらし、すこしづつ、すこしづつ、自分だけの
ろうそくが出来上がっていく。
家庭とはまたちがった、雰囲気で、ここだけでしか
できない、歌声&ライアーつきの「ろうそくづくり」。
参加者のかたのお話しをお聞きするだけで、
こちらまで、ほんわかした気持ちになりました。
下の写真は、参加者の方におねがいして、
出来上がったろうそくを写真に撮らせて頂いた
ものです。


ステキですね!!
世界にたったひとつの、じぶんだけのろうそくです☆

・人形劇「小人のくつや」が上演されました
  
 多くの方が観劇してくださいました。

 教師が、今日のこの日のために上演して
 くださいました。普段、なかなかみることのできない
 年齢向けの作品だったので、ご覧になられた方は
 とても、ラッキーでしたね。
 また、いろんな場面で、人形劇を観ることができると
 いいなあと思いました。

・クリスマスキャロル
 
 多くの方に参加いただき、ステキな時間となりました。
 
 みんなで、「ともだちようこそ」をうたい、ふれあい遊びをしてから、
 ききちゃんにソロで、クリスマスソングを歌っていただき、
 つづいて、池田さん作曲、ききちゃん作詞のオリジナルソング。

 ききちゃんのソロではじまり、途中から教師とスタッフで歌われ、
 その間に、参加者全員がもっていた蜜蝋キャンドルに火が灯され
 ました。

 全員に火が灯ると、みんなで「きよしこの夜」を歌いました。

 みんなのキャンドルの灯がゆれて、ステキな空間となりました。
 最後、ひとりひとり、隆子先生に灯りを消していただき、終了
 いたしました。

こうして、2009’ れんげ子ども園 クリスマスバザー
の幕を閉じたのでした。

広報を手伝ってくださった皆様、チラシを置かせていただ
きましたお店の方々、このバザーを支えてくださった多くの
方々、当日スタッフのみなさん、日ごろ見守ってくださって
いる住職様、ご近所の皆様、ご来場いただきました皆様、
本当にありがとうございました。
ステキなクリスマスバザーを行うことができました。

ありがとうございました。







| シュタイナー 年間行事 | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
11月28日 アドヴェントガーデンが行われました

今日は、ウポポクラスの方も参加してくださった、「アドヴェントガーデン」の様子をお伝えしようと思います。

夕闇にあたりが包まれだす頃、れんげ子ども園には、沢山のロウソクの灯がともされました。今から、アドヴェントガーデンにいらっしゃる皆様をお迎えする灯りです。
 


あっという間に、あたりが闇に包まれ、開場の5:15を迎えました。

お庭に灯されたろうそく。受付、廊下・・・ いっさいの電気の光をなくし、ロウソクだけの世界。



控えの間には、ほのかに、ストーブの灯りとろうそくがあるだけの、静寂な世界。

お客様もほぼ集まりだした頃、控えの間では ”グロッケン”の音色がそこはかとなく聴こえだしました。

その小さな音に、人々はますます、静寂の世界に引き込まれます。
 
遠くで鈴の音が響きます。
 
入場の時がきました。
 スタッフに誘導されてスパイラルのある、本堂へと入っていきます。
本堂では、すでにライアーの演奏が始まっており、まだロウソクの灯っていないスパイラルは、暗くボーっとその影を浮かび上がらせているだけす。
 
静かに、ライアーの演奏が終わり、いよいよ始まりです。

教師による、語りがあり、そして、それぞれに手渡された”りんごろうそく”を持ってひとり、ひとり、スパイラルの中へと進みます。
 
その時の子ども達の表情は、本当にすばらしく今日、この時を迎えることができた感謝の気持ちでいっぱいになりました。



すべての子ども達が終わり、静かな”とき”を過ごし、退場となります。

控えの間にもどり、”りんごろうそく”が来るまでふたたび”グロッケン”の音色に包まれて過ごしました。

間もなく”りんごろうそく”が来ると、ひとりひとりに手渡され会を閉じさせていただきました。

ろうそくの灯りだけの空間
そして、濃紺のような静寂
かわいい子どもの表情
それを見守る大人達
凛とした姿の教師
どこまでもやさしい表情の教師


みなさま、本当にありがとうございました。
来年も、また。この季節に・・・

こうして、れんげ子ども園の「アドヴェントガーデン」は今年の幕を閉じたのでした。


| シュタイナー 年間行事 | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) |